来月予定しているベトナム旅行に備えて、大きめの旅行バッグを買いに行ってきました。
とりあえず、近くのショッピングモールに行ってみたのですが、入ったらいきなり恐竜がお出迎え!?
子供達が楽しそうに遊んでいるのをみて、ほっこりしてました。
詳しくは見ていなかったのですが、なにやらセンサーみたいなものがあって、子供がそこに触れると恐竜が反応してるような感じでした。
さて、今日の本命は旅行用バッグ。期待してたのは以下のような物です。
- キャリー式
- ソフトバッグタイプ
- 容量は60〜80リットルぐらい
- 可愛いもの
売り場についてみると、展示してあるバッグはほとんどがハードタイプでした。
やはり日本ではハードタイプが主流で人気ですからね。
ハードタイプでおしゃれだな〜と思う物もたくさんあったのですが、今回欲しいと思っているのはソフトタイプ。
ただ売り場がハードタイプのスーツケースで埋め尽くされていて、ソフトタイプのカバンが見つかりません…
売り場をウロウロしていると、見つけました!
ただのボストンバッグでした。。。
これを抱えながら1週間移動するのはなかなか厳しいですね。
これにキャリーが付いたものが欲しいのですが。。。見つけました!
数少なっ!まっくろ!
念のため、他の売り場も色々見て回ってみましたが、ほとんどの売り場にはハードタイプしか置いていません。
結局、帰ってからもう一度調べてネットで買おうと思い、いくつかの候補だけは見つけてきましたが、ん〜、どうしようか悩むところです。
みなさんは、どんなバッグを使っているのでしょうか?
私の周りではみんなハードタイプのスーツケースを持っている人が圧倒的に多いです。
ただ、海外に、特に欧米に行って預け入れ荷物を引き取る際、出てくる荷物は感覚的にはソフトタイプ半分、ハードタイプ半分です。
この間羽田〜フランクフルトをフライトしてフランクフルトで荷物をピックアップした際に、私の荷物がなかなか出てきませんでしたので、ぼ〜っと出てくる荷物を眺めていました。
そのフライトは乗客が日本人半分、欧米人半分ぐらいだったのですが、出てくる荷物はハードタイプのカバンの場合は日本人、ソフトタイプのカバンの場合は欧米人でした。
そこで、今までの旅行などを思い返してみたのですが、確かにハードタイプのスーツケースを持っているのは大半が日本人だったような気がします。
気のせいかしら。。。