- 誰でもできるANAマイルを貯めるおすすめの方法
- ANAの飛行機に乗って貯まるフライトマイルと具体的事例
- クレジットカードでポイントを貯めてANAマイルに交換する
- ポイントサイトのハピタスを活用してANAマイルを貯める
「Gポイント」というポイントサイトは、「ハピタス」や「モッピー」などと並んで有名なポイントサイトです。
特徴としては、他のポイントサイトよりも交換ルートに力を入れています。
各ポイントサイトで貯めたポイントをANAマイルに交換する際は、以前までは「ソラチカルート」が定番中の定番でした。
この交換ルートは90%という異常に高い交換率で、ANAマイルに交換することができるルートでした。
ところが、2018年3月でソラチカルートが終了してしまいました。
その為、2018年4月以降は「LINEルート」と呼ばれる、約81%の交換率で交換できるルートが、ANAマイル交換時の有力ルートになっています。
このLINEルートを使うためのLINEポイントに直接交換できるポイントサイトはあまり多くありません。
そのため、色々なポイントサイトで貯めたポイントは、この「Gポイント」を経由してLINEルートを使用することになります。
つまり、「Gポイント」そのものでポイントを貯めるのもいいですし、他のポイントサイトでポイントを貯める場合でも、「Gポイント」をポイント中継の為に使用するので、非常に重要なポイントサイトになりました。
本記事では、そんな「Gポイント」への登録方法を図解付きで分かりやすく解説していきます。
なお、本記事では図解含めてスマホ版で解説を進めます。
パソコン版も基本的には同じ流れになりますが、画面の構成など若干異なるところもありますので、別記事としてまとめています。
Gポイントとは「今よりちょっぴりおトクに生活するなら」というキャッチコピーで、2001年から15年以上にわたって続いているポイントサイトの老舗です。
ハピタスとは掲載される広告案件が似たようなものもありますので、獲得ポイントがお得な方を使ってみるという使い分けもいいかもしれません。
ハピタス同様にGポイントにも紹介制度があり、既存会員の紹介として登録することで、ボーナスポイントがもらえますので、よろしければ以下のバナーをクリックしてGポイントへの登録にお進みください。
またGポイントを含め、各ポイントサイトでは定期的に入会キャンペーンを行なっています。
入会キャンペーン中に登録すると、通常よりも多くのボーナスポイントがもらえますので、チェックしてみてください。
登録するために事前準備が必要なもの
Gポイントへの登録には身分証明書の類は必要ありません。事前準備としては、以下の2つを用意するだけです。
ボーナスポイントをGETしつつGポイントに登録
以下のバナーをクリックすると、Gポイントの登録用ページに移動します。
そしてこのバナークリックから登録用ページに移動することが、登録後にボーナスポイントを獲得できる条件となります。
ここでボーナスポイントをもらったかどうかは、この先のGポイント活動には一切影響しません。もちろんGoogleなどから「Gポイント」と検索した先からでもGポイントへの登録を行うことは可能ですが、せっかくですのでボーナスポイントをGETしつつ登録を進めてみるのがよいでしょう。
バナーをクリックして登録用ページに移動すると、以下のような画面が表示されます。
画面としてはPC版とほぼ同じような感じです。
このページを下にスクロールするとGポイントの特徴が簡単に紹介されています。興味があればざっと目を通してみてください。
画面の下の方にある「簡単1分!今すぐ無料会員登録」というボタンをクリックすることで、登録情報が入力できる入力フォームに移動します。
以下、各画面毎に詳しく解説いたします。
登録するための4つのステップ
会員情報入力
まずはGポイント会員となる基本情報を設定します。
はじめに以下の画面が表示されます。もしYahoo!アカウントをお持ちであれば、そのアカウントを使用して進めることも可能です。
この例では、Yahoo!アカウントを使っての登録ではなく、新規で登録するケースで進めます。
新規の登録画面は以下の通りです。
画面構成はPC版とは大きく異なります。
特に大きく違うのが、PC版には存在する「Gポイント会員ID」というものはスマホ版には存在ません。
メールアドレスが「Gポイント会員ID」として使えますので、登録後にログイン情報として覚えておかなければいけない項目が1つ減ることから、私はスマホ版での登録をおすすめします。
入力および選択が必要は項目は以下の通りです。
- メールアドレス(Gポイント会員ID)
- パスワード
- 性別
- 生年月日
- 画像認証
「メールアドレス」と「パスワード」がログイン情報として必要になります。
- 現在ご利用中のメールアドレスを半角英数字で入力してください。
- 入力していただいたメールアドレスがログイン時に必要なGポイント会員IDになります。
- 半角英数字を組み合わせた8文字以上36文字以内で入力してください。
パスワードが***印で表示されていて、入力した内容が分からないようになっていますが、「パスワード表示」のチェックボックスをONにすることで、入力しているパスワードの内容を確認することができます。
また、メールアドレス欄に入力したEメールアドレスに、仮登録完了のメールが届きますので、受信可能なEメールアドレスを入力してください。
迷惑メール対策をされている場合は、[g-plan.net]からのメールを受信できるよう設定をしてください。
ハピタスと違いここでは認証用の電話番号の入力は必要ありません。
しかし、今後Gポイントを利用していきポイント交換などを行う際には電話番号認証が必要となります。
ハピタスと同様になりすましなどの不正防止としての機能になりますので、Gポイントを利用される場合もハピタス同様に電話番号が必要になることを覚えておいてください。
画像認証のところが、場合によっては非常に識別しづらい時もありますので、そのような場合は「別の画像を表示」ボタンをクリックして切り替えをしてみると良いかと思います。
すべて入力/選択が終わったら、画面下にある「規約に同意して登録する」ボタンをクリックしてください。
登録内容確認
前画面で入力/選択した情報が確認用として表示されます。
入力内容を改めて確認し、問題がないようでしたら「次へ」ボタンをクリックしてください。尚、入力内容を訂正する場合は「戻る」ボタンで入力画面に戻ることができます。
また、次のステップが仮登録完了メールの送信になりますので、メールが正常に受信できるかどうか確認を行ってください。
迷惑メール対策をされている場合は、仮登録確認メールがお届できない可能性があります。迷惑メール対策されている場合は「次へ」ボタンを押す前に[g-plan.net]からのメールを受信できるよう設定をしてください。
※各社の迷惑メールフィルタ機能により自動で拒否設定されている場合もありますのでご注意ください。
仮登録メール確認
登録内容確認画面で「次へ」ボタンをクリックすると、以下の画面に切り替わります。
最初の会員情報入力画面で入力したメールアドレス宛に、Gポイントから「仮登録受付完了」という件名のメールが届きます。
- 7日間以内に仮登録メール内の「Gポイント会員登録完了URL」をクリックしていない場合、仮登録状態が無効になります。ご注意ください。
大抵の場合は、登録内容確認画面で「次へ」ボタンをクリックした後にすぐメールが送られてきますが、お使いのネットワーク環境などによっては、少し時間差が発生することもありますので、その場合は少しお待ちください。
また、メールの設定などによっては迷惑メールに振り分けられている場合もありますので、念のためご確認ください。
メールが届かない場合は、以下の事項について確認するか、もしくは再度改めて登録を行ってみてください。
- 間違えたメールアドレスだと再度ご登録が必要となります。
- フリーメールアドレスをご利用の場合は、迷惑メールやゴミ箱に振り分けられてしまうことがありますので、ご確認ください。
- ドメイン指定受信、メール指定受信をご利用の方は、ドメイン「g-plan.net」を受信設定の後、お手数ですが再登録をお願いいたします。
この仮登録メールの本文中に「Gポイント会員登録完了 URL」というメッセージとともに URLが記載されていますので、そのURLをクリックしてください。
電話認証
パソコン版とは違い、会員登録完了のURLをクリックすると自動的に電話認証画面となります。
仮に、登録完了後に電話認証をしないでブラウザを閉じてしまったり画面を移動してしまった場合は、Gポイントのトップページから電話認証画面に移動することができます。
Gポイントを使用するには電話認証が必要となりますので、続けて行なっていきましょう。
Gポイントのトップページから移動する場合は、画面右上にある3点リーダーから「マイページ」を選択してください。
マイページに移動すると「あなたのポイントが不正利用されないために、電話認証でセキュリティアップをしよう!」というお知らせをクリックすることで認証画面に移動することができます。
電話番号入力
ここからの流れは基本的にはパソコン版と同様です。
以下のような電話番号を入力する画面が表示されます。
ご自分の電話番号を入力し「同意して次へ」ボタンをクリックしてください。
- IP電話(050から始まる電話番号)、海外の電話番号はご利用いただけません。
- 電話認証の目的でのみ利用いたします。
- 個人情報の保護が十分に図られている認証機能提供業者に委託します。
- 第三者への提供は行いません。
電話認証(電話)
以下の画面に切り替わり、入力した電話番号と、認証用の電話番号が表示されています。
- 本画面表示から180秒以内に、以下番号へ発信(無料)をお願いします。
入力した電話番号から認証用電話番号に電話をかけることで認証が行われます。
非通知などでかけてしまうと電話番号の照合ができず、認証が行われませんのでご注意ください。
電話をかけると特に通話も何もなく電話が切れます。
電話認証完了
電話認証が無事完了すると、画面自動的に切り替わります。
「ご利用の端末が認証されました。」と表示された時点で全て完了です。
お疲れ様でした。
入会直後がおトク!24時間限定キャンペーン
Gポイントには、入会後の24時間限定で通常よりも広告案件のポイントがアップするキャンペーンがあります。
- 入会完了後24時間以内に対象サービスを利用された方に、ボーナスポイントをプレゼントいたします。
- ボーナスポイントは、サービスごとに異なりますのでご確認ください。
- 同じサービスの複数回利用は対象になりません。
- 友達招待還元対象サービスではございません。
- ボーナスポイントは獲得予定ポイントとして表示はされませんが、対象案件のポイント獲得後に随時ポイント付与いたします。
- ボーナスポイントはポイント獲得後に「新規入会限定キャンペーン ボーナスG」として別途ポイント通帳に表示されます。
- 他キャンペーンとの併用はできません。
- 他キャンペーンと併用した場合は、プレゼントするポイントが高い方を付与いたします。
もし、入会直後キャンペーンで自分が利用したいと思っていた広告案件があったら、利用してみてもいいかと思います。
- 誰でもできるANAマイルを貯めるおすすめの方法
- ANAの飛行機に乗って貯まるフライトマイルと具体的事例
- クレジットカードでポイントを貯めてANAマイルに交換する
- ポイントサイトのハピタスを活用してANAマイルを貯める